どうも、ゴンざれすです。
『子どもは母親と一心同体だと思っている』
なんて話を本で読んだのですが、本当にそうかも知れません。
家族写真を息子に見せたら、ママを指差して「まま!ままっ!」って言ったんです。
じゃあこの子は?って息子のことを指差しても「まま!」って答えまして。
えーーー!不思議ーーー!なんて思ってたんですが、何カ月もお腹の中にいたらまあ、自分と一緒だと思ってもおかしくないか。と、ひとりで納得してました。
一応、パパである私を指差して、この人は?って聞いたら「ぱぱ。」と応えてくれました。テンションの低さよ。
その後、ゴミ収集車にも「ぱぱ!」と言っていたのは内緒です。
はじめに

リツイートしてくださった、TOKUさん、涼さん、うぃんぐさん、ゆたた、ゆきえってぃ、てるぴー、弥生さん、友友さん、鍵垢さん、ありがとうございます!
コメントくださった、たおさん、MOKAさん、沢良宜せつこさん、gintaさん、たまちゃんさん、ありさん、ありがとうございます!
さて!先日はみなさんありがとうございました!
これね。
❄️冬生まれ誕生日会❄️ めちゃくちゃ楽しかった〜🥰🥰参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました!!💞💞
— ゆきえってぃ@TOU🔰 (@yukie_tou2022) January 19, 2022
アーカイブやプレゼントに関しては、また改めてツイートしますので、しばしお待ちを🙏💫 https://t.co/SNnh7UQrtS
ゆきえってぃ主催の「冬生まれ誕生会」でしたが、夏生まれの私がズケズケと話してしまい、(あぁ、話したい人もいただろうに・・・)と時間差で反省しております。
でもすごく楽しかったので私的には最高でした。
その中で話に上がりました、デジタルプランナーのサンプルプレゼントの件、改めて紹介したいと思います。
学生向けのデジタルプランナー?

まず、デジタルプランナーってなんなの?と。
デジタルプランナーとは、iPad等のタブレット端末で使用するデジタルの手帳(ノート)のことです。
予定を管理したり、日記を書いたり、勉強でメモを取ったり、家計簿付けたり、仕事のタスク管理、日々の不満の殴り書き、恥ずかしいポエム、デスノート、など用途は様々。
画像も貼れるし修正が簡単、好きなページに簡単に飛べるし、一度使い始めると紙の手帳やノートには戻れない・・・ッッ!
そんな夢の便利ツールをゆきえってぃの親友・uSa(うさ)さんが自作してるんですよ。
で、今回ゆきえってぃと私の意見をベースに、オーダーメイドで学生向けに制作してくれたと。そういうわけなんです。
サンプル版ダウンロード方法
現在、uSaさんのネットショップでサンプルが無料で配られていますのでダウンロード方法を解説します。現役TOU生のあなた、来春からTOU生だよというあなた、ぜひ使ってみてください。
下の画像、ショップ名から飛べます

uSa’s STORE ←ここです。

アクセスすると「デジタルプランナーお試し版」があるのでタップ

無料なのを確認したら、「カートに入れる」をタップ

会員登録してない方は、とりあえずゲスト購入で良いと思います。

名前や電話番号はわざわざ入れなくても買えます(ショップ的にはダメでしょうが。笑)
抵抗のある人は入れなくて良いかと。
メールアドレスも同様です。が、入れないと「買ったよ!」というお知らせが届かないので、有料版を買うときはちゃんと使用しているメールアドレスを入れた方が良いです。
気にしないなら、a@a.jpでいけます。

会員登録や、メルマガは興味が無ければ全てチェックを外してください。

スクロールすると利用規約の同意が求められるのでこれはチェック必要です。
そして「注文する」をタップ

これで購入完了です。
早速「ダウンロード」しましょう。

うっかりTwitterで宣伝してくれるとすごい嬉しいです。
使ってみた感想とか、こんな機能欲しいなとか、どんどん聞きたいのが本音です。
お好きなようにツイートするなり、#uSaデジプラでツイートするなり、DMくれるなり、お待ちしております。全部見ます。
サンプルを使用してみて良ければ有料版を購入し来年度からぜひ活用してみてください。
購入前にポイントとお願い

ポイントとお願いです。有料版買う前に読んでください。
●使用にはペンシルとノートアプリが必要です。iPadに初期搭載されているbooksでもOKですし、goodnotes5(\980)やNoteshelf(\1220)など、持っていない方は合わせて用意しましょう。
●サンプルの拡散は大歓迎です。むしろ超嬉しいです。
●サンプルには「見本」と入っていますが有料版では「見本」が当然消えますのでご安心ください。
●有料版の複製や譲渡は普通にダメです。著作権法と利用規約違反になっちゃいます。
●ショップ内の商品はTOU生専用の商品ではありません。
- お金を払って購入してから「思っているのと違う!」となるとショップ側もユーザーも悲しいので、一度確認・相談してもらうのが確実です。
- メインの相談窓口はゆきえってぃにDMするのが気軽で良いと思います。
- Twitterアカウントが無い方は、この記事下部のコメントフォームにコメントくだされば私からも回答致します。(内容は当然非公開なので私しか見れません。メールアドレス書いてくれないと個別返信できませんので記載お願いします。)
- もちろんショップ内の問い合わせフォームに問い合わせても良いです。
●少しでも気になった方は気軽に連絡してください。
結論:私、3月にiPad買う

実はiPad持ってないんです、私。
でもこれなら買った方が100倍良いなと。
ということで、デジタルプランナーの紹介でした。
4学期頑張りましょー!
[…] デジタルプランナープレゼント中! […]